top of page
TOP230831.jpg

江戸歌舞伎連の想い―

「高円寺で最も情熱を持った阿波おどりグループになる」をビジョンに、2025年には結成30周年を迎えます。

60余年の歳月を重ねた「高円寺阿波おどり」の中で、よりエモーショナルに、阿波おどりのある人生が、いつも彩り鮮やかであります様、今後もさらなる演舞向上につとめ、情熱の先にある「感動」を見つめていきたいと思います。

Photos supported by many photographers.
写真の無断使用は固くお断り申し上げます。

【出演】10月29日高円寺フェス(パル・エトワール商店街流し)
【出演】11月19日ひきふねお宝市
1.jpg

阿波おどりとは

400年の歴史を持つ、徳島県の郷土芸能である阿波おどり。

阿波おどりは「よしこの」というメロディーと、「ぞめき」という2拍子のリズ ム、そして踊り手たちの熱演によって、多くの観衆はもちろんのこと、踊り手自身をも魅了し続け、いまではこの高円寺をはじめ、全国各地で阿波おどり大会が開催されるようになりました。

 

阿波おどりグループのことを「連」と呼びますが、ひとくちに「阿波おどり」と言っても、この「連」によって踊りや演出、鳴り物のリズムなどが違い、それぞれ個性を持った阿波おどりを披露して観衆を魅了しています。

Instagram

button_Instagram.png
bottom of page